LNGサテライト– tag –
-
6-2. 保安係員になろう
LNG燃転 における 保安係員 についての概要を前の記事で説明しました。保安係員になるには、免状(ペーパーテスト)と経験(キャリア)の2つが必要でしたね。 免状 ・・・ 高圧ガス製造保安責任者試験 の合格証のこと 経験 ・・・ 高圧ガスの製造に関す... -
6-1. 保安係員とは
高圧ガス の 製造 行為を伴う製造施設のうち、 第一種製造者 には 保安係員 の選任が必要です。 保安係員の役割(責務) ・製造のための施設の維持・製造の方法の監視・高圧ガスの製造に関わる保安に関する技術的な事項の管理 日常点検 第一種製造者 は 高... -
5-1. 定期自主検査と保安検査
法定検査には2つあります。 定期自主検査 保安検査 第一種製造者であるLNGサテライトは都道府県知事が行う保安検査を受けなければなりません。(法の第35条) 保安検査を行うのは誰か A) 都道府県知事、指定都市の長、高圧ガス保安協会B) 指定保安検査機関... -
0-1. LNG燃転ビジネスとは 【 概要 】
LNG燃料転換( 燃転 :ねんてん)ビジネスについて解説します。まずは歴史や世の中の流れから。 日本におけるLNGの歴史(1969年~) 日本で初めてLNGを海外より迎え入れたのは東京ガス。経済産業省のHPに良い資料がありましたのでご興味のある方はチェ... -
0-2. 業界の特徴 【 概要 】
ニッチで、新規参入が少なくクローズドで、とっつきにくいLNG燃転ビジネス業界を解説していきます。 プレイヤーが少ない(選択肢が少ない) LNGを販売する会社 電力会社 や 大手都市ガス会社 や大手商社に限定されます。LNGを運ぶローリーは国内のLNG基地... -
1-3. 燃転の検討ステップ
LNG 提案を受ける方(エンドユーザー)向け に書かれています 初歩的な知識や、業界の構図について、ステップbyステップで解説していきます 各社の提案を吟味・比較できるようになり、より良い契約を結ぶのに役立ちます ガス化を検討する 液体燃料(... -
1-2. どんな費用が掛かるの?(イニシャル、ランニング、労務)
LNG燃転(CO2削減)に関係する費用としては、イニシャル費、ランニング費、労務費の3つのモノサシで検討するのが良いでしょう。 イニシャル費は、上図のほか建設工事に入る前の撤去・整備費用も考慮しましょう ランニング費は、設備運転に必要なユーティリ... -
1-1. 業界の構図を知ろう【 超解説 】
LNG 提案を受ける方(エンドユーザー)向け に書かれています 初歩的な知識や、業界の構図について、ステップbyステップで解説していきます 各社の提案を吟味・比較できるようになり、より良い契約を結ぶのに役立ちます どんな会社がLNGを提案してく... -
0-4. LNG(液化天然ガス) これだけは知っておこう!【 超入門 】
LNG(液化天然ガス)とは LNGの物性 Liquefied Natural Gas の略で液化天然ガス のことを言います。-162℃ の極低温で環境性能が高い= CO2(二酸化炭素)排出量が少ない のがウリ。メタン(CH4)が主成分です。 ・極低温、-162℃で液化した時の体積は 600分... -
0-0. 筆者プロフィール
ガス業界に身を置いて20年が経ちます。これまで地方の 都市ガス会社 、 プラント建設 会社で営業とエンジニアリング業務を経験してきました。得意分野は LNG燃料転換 に関わる一連の業務です。現役世代の中では業界最多クラスの経験(実績)を積んで来たの...
12