第一種ガス
ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン、窒素、二酸化炭素、フルオロカーボン(難燃性を有するものとして経済産業省令で定める難燃性の基準に適合するものに限る)又は空気
※不活性ガスと空気 と覚えましょう
第二種ガス
第一種ガス以外のガス
LNG燃転を行う場合、LNGサテライトでは液化天然ガスと窒素を貯蔵します。
・LNG貯槽で液化天然ガス( 第二種ガス )を貯蔵 ( 10t 以上の貯蔵するケースがほとんど)
・7m3容器(ボンベ)で圧縮窒素(第一種ガス)を貯蔵 (ボンベ 5~6本のケースが多い)
両者は配管で接続されているので貯蔵量を合算して計算します。