LNG

Liquefied Natural Gas

<物性>
 ・天然ガスを-162℃まで冷却し液化させたもの
 ・体積が1/600になり運びやすく&貯蔵しやすくなる
 ・無色、無臭
 ・主成分はメタン(CH4
 ・空気より軽い ※ガス検知警報器は天井に設置される
 ・爆発範囲は5~15%Vol
 ・燃焼時の二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)排出量が小さい
 ・燃焼時に硫黄酸化物(SOx)とばいじんが発生しない

<流通>
 ・海外よりタンカーで運ばれて来る
 ・日本で初めてLNGが輸入されたのは1969年。東京ガスがアラスカから根岸受入基地(横浜)に導入
 ・世界のさまざまな場所で採れる(石油は中東依存度が高い=地政学リスクが高い)
 ・世界のLNG貿易の約2割程度を日本が占め、輸入量は世界一位であった
 ・2021年にLNG消費量が急伸していた中国が輸入量一位となった

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガス業界に身を置きはや20年。
LNG燃料転換に必要な知識を体系的に勉強するための記事を書いています。

目次